槍ヶ岳北鎌尾根(水俣乗越経由) 2020/9/20-22

山行記録

2020年9月20日~22日の3日間で山岳会の方と3人で、長年の憧れのルート、槍ヶ岳の北鎌尾根に行ってきました!ルートは上高地から入山して水俣乗越を経由する、最も短く行きやすいルートを選びました。行く1週間前は天気予報があまり良くなかったので心配でしたが、直前で天気予報が良くなり、結果として快晴の天気の中で登ることが出来ました!

【コースタイム(休憩含)】
1日目(7時間25分):6:00上高地→7:15徳沢→7:55横尾→9:15槍沢ロッジ→10:20大曲→11:25水俣乗越→13:25北鎌沢出合
2日目(13時間10分):4:05北鎌沢出合→6:35北鎌のコル(の近く)→9:00独標→11:35北鎌平手前→13:20槍ヶ岳山頂→14:15槍ヶ岳山荘→16:30槍沢ヒュッテ→17:15横尾
3日目(2時間5分):6:55横尾→7:40徳沢→9:00上高地

<1日目>

前日にさわんど第2駐車場まで移動し、テントで前泊。この時期は釜トンネルが5:00から通行可能なため、5:00頃にタクシーに乗ろうとしましたがかなり混んでいて、2、30分ほど待って乗車。6:00に上高地を後にします。

9:15槍沢ロッジ着。「槍が見えるよ」という看板とともに望遠鏡が置いてありました。確かに、覗いてみると槍の穂先がちょこんと見えました。

そのまま緩やかに登っていくと、10:20大曲到着。ここから、水俣乗越まで急登が続きます。

ヒイヒイ言いながら急登をこなし、11:25水俣乗越に到着。ようやく、北鎌尾根が見えてきました。

水俣乗越から天上沢の下りはじめは、傾斜がきつく崩れやすいガレ場になっています。転倒、落石に十分注意して下っていきます。途中からは、右手にジグザグで歩きやすい踏み跡が現れるのでそちらを下ります。

天上沢の下り
途中、北鎌尾根の全容が見えます。左のピークが槍ヶ岳山頂、右のピークが独標。

北鎌沢出合へは13:25に到着。水俣乗越までの急登より、出合までの下りが道が悪くて疲れました。1日目はここでテントを張ります。水は天上沢を少し下ったところで適当に汲みました。北鎌沢右俣の登りの途中にも水が汲めるところがありました。

北鎌沢出合 テントは最終的に10張ほど
2日目の登り口、北鎌沢右俣

<2日目>

4:05、アタック日は行動時間が長いため早めに北鎌沢出合を出発します。ひたすら沢の登っていきます。

北鎌沢右俣の登り、上部

途中から道がいくつか見られましたが、我々は少し左側の道を詰めていきました。しかし、尾根上に登り切ったとき、北鎌のコルではなく、コルより少し山頂側に出てしまいました。最後の沢を詰める道はもっと右側を行くのが正解だったようです。そこには複数パーティが休憩していましたが、同じように間違えて登ってくる人が多かったようで、そのせいで間違った踏み跡もしっかりついてしまったようです。

北鎌のコルから独標取付きまでは、特に危険箇所もなく明瞭な踏み跡をたどって登ります。

独標を望む

独標取付きにはスリングがかけられており、ここから右へトラバースしていきます。

独標取付き スリングが目印
途中にある少し怖いトラバース

トラバース後、残置スリングのかかったチムニーを超えてひと登りで独標到着9:00。独標から眺める北鎌尾根は素晴らしかったですね。

独標より槍ヶ岳山頂を望む
硫黄岳方面

独標からの登りは、所々道のわかりづらい箇所が出てきますが、基本的に右手から巻くのが正解でした。ただし、巻きすぎずにすぐに尾根上に戻れそうなところを巻いていきました。11:35、北鎌平手前の幕営適地に到着しました。

北鎌平手前の幕営適地

ここから左に巻き道らしきものもありましたが、我々は尾根上を直登していきました。やや険しいですが特に問題なく、尾根に忠実に登っていきます。途中ペンキ印もあったので、印に沿って登っていくと最後に有名なチムニーに到着しました。ロープなしでも登れそうでしたが、せっかくロープを持ってきていたため、スタカットでチムニーを突破して、遂に山頂に13:20到着です。

チムニーをロープをつけて登る
槍ヶ岳山頂にて

2日目は殺生ヒュッテに泊まる予定でしたが、時間に余裕もあったのでその日のうちに横尾まで下りてテントを張りました。

<3日目>

3日目は横尾から上高地まで戻って下山するのみで、サクッと終了です。

<まとめ>

今回、幸運にも晴天の中で憧れだった北鎌尾根に登れたので大満足の山行でした!北鎌尾根は天気が良くて体力さえあれば、それほどハードルの高いバリエーションではないのかなという印象です。ルートファインディングもそれほど間違えることなく、スムーズに登ることが出来、自身の成長も感じることが出来ました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました